瀬戸内 開 blog 〜面白き事もなき世を面白く〜

小説家 瀬戸内開のブログ。「新米オジン・クラーク救急医療現場を行く」 文芸社より刊行。2016年4月、紀伊国屋・三省堂書店にて発売。

小説「オジン・クラーク救急医療現場を行く」いよいよ4月刊行!

 先週土曜日(2月27日)、「オジン・クラーク救急医療現場を行く」の製本版が届いた、いよいよ書店の店頭に並ぶ日が近付いてきた。素直に嬉しい、感激だ!!

 本来なら原稿を書き上げた9年前に出版されていたはずだった、当時はニュース報道各社が来る日も来る日も「救急患者の盥回し=悲惨な死」を取り上げ、「救命・救急医療現場」がまるで「悪の牙城」がごときメディア各局の攻撃に晒されていた。勿論その事故・事件の真相・実態はメディア各局の報道とは相反して、真の原因は「消防庁救急搬送体制」の安易な役所業務に起因したことのほうがはるかに重大だっと私は視た。

 この著書は、その当時の波乱に満ちた「消防庁、救命・救急患者搬送」と「救命・救急医療病院」そして「安易に救急病院に駆け込む患者達」との錯綜模様を、数年間その現場真近で注視してきた「オジン・クラーク」即ち、「瀬戸内 開」が目の前で直に見聞した記録である。

 後で知ったことだが丁度この同じ時期、佐賀県庁医務課に勤務する「円城寺雄介」という職員が私と同じような危機感を募らせ、「救命・救急患者の盥回し=悲惨な死」の具体的解決策を模索していたという事実を「TBSテレビ:夢の扉」という放映番組で知った。役人社会では「氏」のような活躍はほぼ祀り去られるのが常道だが、「氏」は「艱難辛苦・血と涙」を乗り越えて「氏」の目指す解決策に辿り着いたようだ。驚きだ!一度氏を訪ねこれからの私を見つけたい。

瀬戸内 開

f:id:setouchikai:20160411001444j:plain